上尾トリエンナーレにつながる月替わりアートメニュー
「喫茶芸術領域構築」展
cafe art fieldbuilding exhibition
02.アーティスト
田中宏美 HIROMI TANAKA
2022年 5/16 (月) ~6/5(日)
OPEN 9:00- 17:00 不定休
※喫茶利用をお願いいたします
★原則毎週金曜日ナイトギャラリーを開催。
詳しくは、こちら→https://ageoartcenter.tumblr.com
上尾アートセンターのカレンダーは
会場 : SUTTENDO COFFEE
埼玉県上尾市中妻 1-16-8
TEL.048-856-9116
会場 : SUTTENDO COFFEE
JR高崎線北上尾駅から徒歩5分
地図
SUTTENDO COFFEE HP
主催・企画:森久憲生(SUTTENDO COFFEE )、上尾アートセンター
アドバイザー:Gallery Pepin 小林優佳
宣伝・美術:みうらゆみ
【上尾アートセンターについて】
SUTTENDO COFFEE では『飲食を通じて情報を発信し人が集まる場を作る』というビジョンの元、
店舗の夜の空き時間・空き空間を活用して、Cafeを通じて文化芸術に触れる機会を発信し、地域の関係性が広がり人が集まる場になることを目指し『上尾アートセンター』の活動を始めます。
その第一弾企画として、アドバイザーにGallery Pepinの小林優佳さんをお迎えして、
月替わりアートメニュー『喫茶芸術領域構築』展を開催します。そして 2022 年 12月には『喫茶芸術領域構築』展のアーティストオールスターによる芸術祭『上尾トリエンナーレ』で最後を飾ります。開催に合わせて、コラボメニュー『上尾トリエンナーレプレート』も4月より数量限定で販売いたします。
【作家プロフィール】
【作家プロフィール】
田中 宏美 TANAKA Hiromi
略歴
1978 埼玉県に生まれる
2002 女子美術大学大学院美術研究科修士課程美術専攻洋画修了
2003 関口芸術基金賞(柏市民ギャラリー)
美術誕生(八王子市夢美術館)
2009 VOCA展(上野の森美術館)
2010 art expo MALAYSIA 2010, CONVENTION CENTRE, Kuala Lumpur, Malaysia
2013 どこかでお会いしましたね(うらわ美術館他~’22)
2017 アートアイランズTOKYO国際現代美術展(伊豆大島’18)
その他、Oギャラリー(東京)、啓祐堂ギャラリー(東京)、PNB-1253(埼玉)、Gallery Pepin(埼玉)で個展
私は作品にviewとタイトルをつけます。それは、絵画とはそれを見る人を受け止めて、日常とは違う空間に連れて行ってくれる風景であってほしいと考えているからです。
どこかとかではなく、いつかどこかでみたような風景。
あたたかく包み込んでくれるような風景。
風景は表層を視覚でとらえますが、目には直接見えない部分も含めた厚みのあるものとして私たちのイメージを刺激します。
私は作品を、綿布にアクリル絵の具を塗り重ね、それを削っていき下の層を出していく方法で制作しています。
作品の表層に現れた風景と、喚起されたイメージを感じて、私の絵を見る前より少しでも、爽やかで晴れた気持ちになってもらえたら幸いです。